ミッドガルド王国
かの地にて繰り広げられる冒険者達の話、それはいく千年にも続く壮大な物語。
これはその物語の断片に過ぎない、だがそれでもこれは数千年の歴史の鎖のひとつである。

 あゆ「それで、なんでボクがシーフなんだよぉ」











KANON ON LINE











 祐一「どうしたんだ? あゆ」

 あゆ「なんとなく納得できないんだよ」

ぷんぷんと怒ってる、急に叫ぶなんて変な奴だ。

 祐一「何が?」

 あゆ「なんでボクがシーフなのかな?」

 祐一「どうした、世界一のタイヤキドロボーが?」

 あゆ「それは否定しないけど納得できないんだよ」

理解に苦しむ奴だな。
俺達は今、首都プロンテラの西の広場に座っていた。
それと言うのも俺は現在金欠に追い込まれているからだ、原因は・・・

 ??「お待たせ」

 祐一「よぉ、久しぶりだな」

横には頭にウサミミを付けた舞がいつの間にやら立っていた。
ちなみにそのウサミミが俺の金欠の原因だった、ウサミミひとつであの値段は俺はとても納得できない、
納得できないのに買ってプレゼントした俺も俺だが・・・

  舞「三日前あったばかり」

 祐一「三日も経てば十分に久しぶりだ」

  舞「そう?」

 祐一「あぁ、名雪なんか昨日あったばかりの相手に久しぶりとか言った事があるらしいぞ」

寝ぼけてたらしいがな

  舞「そうなんだ・・・・」

 あゆ「舞さん、あまり祐一君の話をまともに聞かないほうがいいよ」

あゆよ、それはどういう意味だ

 祐一「・・・んで、俺達の隊はこれだけか?」

  舞「あと一人・・・」

 ??「それは私です!!」

後ろの花壇の中から現れる栞、もはや頭は花びらだらけ、服は泥だらけだった。

 祐一「それはアルケミスト志望の商人・栞だった」

  栞「違います、プリースト志望のアコライトですぅ」

薬で回復するアコライトは普通居ない。

 祐一「半年ぶりだなドラッグマスター」

  栞「一ヶ月ぶりですし、私そんな職業じゃないです」

大司祭・美坂の子供、自称美人姉妹のアコライト。かたやモンク志望の暴力女、かたや薬マニアの実験少女だ。
彼女らに関わろうとする人間はごく少数に限られていた、本人らは家柄のせいだと思っているが絶対違う。

 祐一「めずらしいな? 香里はいっしょじゃないのか?」

  栞「お姉ちゃんは他の隊に組み込まれました」

まあ、そのごく少数の変わり者の一人は自分なのだが・・・

 祐一「今回はアコライトが少ないのか?」

  栞「いえ・・・前衛が少ないらしいです」

 祐一「そりゃ適任だな」

・・・・・・・・・・

 祐一「さて・・・そろそろ俺達も行くか?」

  栞「『アコライトなのに前衛はおかしい』とか『そんな役目で香里は大丈夫なのか?』と言う台詞は無いんですか?」

 祐一「いや・・・香里なら大丈夫だろ?」

町のチンピラは香里を見たら逃げ出すと言う噂すらある。

  栞「祐一さん、お姉ちゃんだって女なんですよ」

  舞「祐一、香里は言ってた『スプーンより重いものを持ったことが無い』って」

 祐一「それは嘘だろ?」

  舞「『素手で殴り飛ばすからスプーン以上に重い物を持つ必要が無い』って」

香里・・・おまえのレベルはいくつだ?

 あゆ「でも祐一君、香里さんだって女の子だってのは心にとめておいたほうが良いよ」

 祐一「ああ、言われなくても分かってるよ」

あれでもそれなりに女の子っぽいところがあるからな・・・

  栞「そうですよ、お姉ちゃん自分で北川さんの人形なんか作っちゃってるんですよ、キャーーー」

自分で言っておいて顔を真っ赤にして腕をぶんぶん振り回す栞

 祐一「マジ?」

  舞「人形って釘を刺す・・・?」

 祐一「それはわら人形だろ」

  栞「そう言えば穴だらけだったような・・・・」

 祐一「・・・・・」

  舞「・・・・・」

 あゆ「・・・・・」

  栞「あ、でも縫い直してましたよ。機嫌が良いときに」

つまりケンカした時の鬱憤をそれで晴らしてるのか? 霊力がある人間がわら人形なんか打つと本当に届くんじゃないだろうか?

いろいろ疑問が沸いたが時間が迫っていたので移動する事にした





地下水道
プロンテラ市民の生活水としての役割を担ってきたが近年魔物が大量に水道内に流入、そして汚染、まったく飲み水としての機能を失った。
現在は川の水を使っているものの川から遠く離れた住居を構えている家はどうも遠く、
またそんな面倒くささから噴水の水を汲むものまで現れた。
もちろん地下水道からの水をくみ上げているのだから病気になり疫病となって町全体に流行しかけたのが一ヶ月前、
現在はプロンテラの名物であった噴水も止められて、医者にアコライト、プリーストの皆様は大忙しである。

当然国家としても放っておける事態ではなく。
騎士団内でも蔓延した病気の穴を埋めるべく傭兵を募集。地下水道の魔物退治をすべく軍を送った。

俺は報奨金目的でこれに応募し、現在部隊の一員として働いている。

現在2Fまでのモンスターの駆逐に成功、入り組んだ地形であるためすべての入り口から小部隊をいくつも形成しての駆逐が行われている。

当然、一つの部隊に一人は騎士団の人間がいる。今日から参加の俺達の隊の騎士は舞だった。
配属時に見知った顔がいるから、と舞が申告したためである。結果『連携が取りやすいであろう』と言う理由から知り合いのみの極少数部隊4人、
という非常に危なっかしい人数に落ち着いた。





 あゆ「うぐぅ〜〜〜〜〜」

地下水道にうぐぅの声が響く

 祐一「こら、あゆ。ちゃんと戦え」

と言いながら目の前を通り過ぎようとした盗蟲を大剣で叩き潰した

 あゆ「だって、だってぇぇぇぇぇ」

涙目になりながら必死に訴えかけるあゆ
そんな恐怖に陥っているあゆに舞は優しく肩に手をかけて言った

  舞「大丈夫、あゆの付けてる肩当ても盗蟲の皮で出来てる」

 あゆ「うぐぅぅぅぅぅぅうううううううう」

混乱を増大させてくれた

  栞「頑張ってくださいあゆさん、大きいゴ○ブリだと思うから駄目なんです。
    大きくて早く走るコオロギだと思えば問題ありません。
    決してあれはゴ○ブリではありません、あの黒くて光るゴ○ブリでは無いのです」

 あゆ「うぐぅ、うぐっ、うぐっ」

もうすでに半泣きだった。

  栞「もう・・・あゆさんは泣き虫さんですね・・・」

と言いながら近くを通り過ぎようとした盗蟲に試験管を投げつける。
シュウゥーと言う音と共に怪しい緑色の煙を上げながら盗蟲は溶けていった。
その目を背けたくなるような惨状の後には石畳に深さ50cmほどの穴が空いていた

と言うかこいつが本当にアコライトなのか疑問に思ってきた。










3F・東部第五通路

  舞「・・・・了解」

 祐一「他の隊はどんな様子だ?」

ウィスパーと言う通信機で連絡をとっていた舞に聞く。他の隊と足並みをそろえるために使っている。

  舞「死亡者0、負傷者15、戦闘不能者4。第四部隊撤退、援軍が来るまでその場で待機」

 祐一「了解」

ふぅ、とその場に腰を下ろす。栞がトコトコとやってきて薬箱を取り出して俺の怪我の治療をはじめた。
ちなみに怪我しているのは俺だけだったりする。栞が怪我していないのはあたりまえ、回復役だ。
舞はプロンテラ王族近衛兵、この程度の敵では怪我ひとつ負わない。あゆは逃げ回っていたので怪我を負ってない。

 祐一「あゆ・・・お前の報奨金没収」

 あゆ「うぐぅ」

 祐一「うぐぅ、じゃない。ただでさえ人数が少ないんだから働け」

  栞「でも、やっぱり祐一さんですね」

包帯を巻きながら栞は言った

 祐一「なんだそれ?」

  栞「あゆさんに襲い掛かっているモンスター全部引き受けちゃうんですから・・・もう怪我だらけですよ。
    私としてはやりがいがありますけど。」

くすくすと笑いながら包帯の端を結んでとめる。

 あゆ「祐一くん。ごめんね」

 祐一「むぅ・・・」

どうにも照れくさい。

  舞「・・・・・了解」

また連絡があったようだ

 祐一「舞、援軍は着いたのか?」

  舞「全隊撤退、2Fの待機所まで帰還」

  栞「えぇ、なんでですか? もうちょっとで3Fを制圧できるのに」

  舞「第3、7、11部隊が全滅、および通信途絶。作戦継続不能」

 祐一「な・・・」

さっきの定時連絡から2分も経ってないんだぞ・・・それって・・・

  栞「祐一さん・・・お姉ちゃん第7部隊です・・・」

 祐一「え・・・」

  舞「確認は取れてないけど盗蟲が群れを成して行動していると思われる」

 祐一「・・・了解・・・栞、香里のことは心配だろうけど・・・」

あの香里なら大丈夫だ、と言おうとした・・・

 祐一「栞・・・・?」

  舞「祐一、あゆも居ない」








お姉ちゃん・・・

  栞「はぁ・・・はぁ・・・」

第7部隊は北部第12通路のはず・・・急がないと
目の前には盗蟲が4体、私はポケットから赤の液体の入ったビーカーを取り出すと群れの中央に投げつけた。
ボンッとオレンジ色の炎を上げて通路一面を焼け尽くした

 ??「栞ちゃん、ストップ」

再び走り出そうとした私の手を誰かが掴んで止める

  栞「離してください、あゆさん」

 あゆ「ボクもいっしょに行くよ」

  栞「あゆさんは2Fまで戻ってください」

 あゆ「一人じゃ危ないよ」

  栞「盗蟲と戦うんです、あゆさんでは戦力になりません!」

 あゆ「うぐっ・・・だ、大丈夫。あれはコオロギだから・・・」

そう言っているあゆさんですが、手が震えてます。

・・・誰かが精神的に不安定に陥ると相方は落ち着くと言う話を聞いたことがあります。 どうやら真実だったようで私の頭もずいぶん冷えてきました。

私の優先事項はお姉ちゃんを助けること、ですがここから南部の2Fの階段まであゆさん一人では到達不能。

  栞「・・・あゆさん、遅れないように着いてきてください」

 あゆ「りょ、了解だよ」







 祐一「くそっ、あの二人無理しやがって・・・」

俺達は西に向かって走っていた、最後に香里の隊の連絡が途切れた場所だからだ。
栞なら間違い無く香里のところへ向かったのだろう。

  舞「・・・・」

ぴたりと止まる舞

 祐一「どうした? 舞」

  舞「来る・・・・」

 祐一「敵か?」

  舞「(こくん)」

後方の曲がり角から出てきたのは鈍い金色の光を放つ黄金蟲だった








  栞「・・・あゆさん」

私は走りながら話し掛けた

  栞「なんで3Fに盗蟲のボスがいるんでしょうか?」

 あゆ「うぐぅぅぅぅううう」

試験管を後方に4つほど投げる・・・が黄金蟲はそれをことごとく避けて距離を詰めてくる
異常なほどのスピード、盗蟲にも言えることだが桁が違う

二人で通路を右に曲がる

黄金蟲も続いて曲がる・・・・が二人の少女は消えていた。一瞬止まったものの次の獲物を求めてガサガサと通路を直進していった。

 あゆ「うぐぅ、もうちょっと近づかれたら気が付かれてたよ」

  栞「透明薬を持ってて助かりました」

シーフも透明薬を使ったときと同様のハイディングと言う技を持っているので二人して透明になって助かりました、
あれ? ハイディングを参考にして透明薬を作ったんでしたっけ?

  栞「たぶん部隊を全滅させたのは黄金蟲のようですね」

 あゆ「栞ちゃん、ここってどこかな?」

  栞「・・・・どこでしょう?」

どうやら必死に逃げてたので迷子のようです。

ガサガサガサガサ

 あゆ「うぐぅぅぅぅぅ、戻ってきた〜〜〜」

  栞「あゆさん、走って」

そう言いながら私は青色の液体の入ったフラスコを相手に投げつけた。









 祐一「バッシュ」

剣に気を込めて切りかかる・・・が避けられ逆に体当たりを食らってしまう。

 祐一「ぐぁ」

横から舞が切りかかる、数発当てるがパワーが足りずに跳ね返される

  舞「硬い」

俺は黄金蟲が舞に意識が向いている間に体勢を立て直した。

 祐一「ちくしょう、当たれば確実にダメージ与えれるってのに」

  舞「パワーさえあれば貫けるのに」

 祐一「・・・・」

  舞「・・・・」

黄金蟲もどうやら俺達を強敵と見てくれたのかジワジワと様子を見ながら距離をとっている

  舞「祐一、私がオトリになるからスキを見て攻撃して」

 祐一「いや、俺がオトリになるからお前が攻撃しろ」

  舞「それじゃあ、意味が無い。私じゃあいつを倒せない」

 祐一「なあ、お前あいつが動かなかったら倒せるか?」

  舞「・・・顔を狙えば倒せる。でも祐一に気が向いている程度では狙えない」

 祐一「決定、俺がオトリな」

一歩踏み出す、次の瞬間黄金蟲も待っていたように行動を開始した









  栞「えい」

私は黄金蟲を踏み台にして相手の後方に跳ぶ事に成功しました

  栞「さあ、あゆさんも早く」

完全な行き止まりに追い込まれた私達でしたが、栞特性『ゴキゴキホイホイ』を床一面にばら撒いて捕獲に成功しました。
相手はネバネバでまったく動けません。後は相手を踏みつけてネバネバを越え、お姉ちゃんを探しに行けばいいだけです。

 あゆ「うぐ、うぐぅ・・・」

ですが、あゆさんには無理な注文かもしれません

  栞「あゆさん、急いでください強力な分長時間もたないんです」

 あゆ「うぐぅ〜〜〜」

うぐぅと言う掛け声と共にあゆさんは跳びました、背中に羽リュック背負ってるのは伊達ではなかったようです。

ダンと黄金蟲を踏みつけ、スタッと着地したのを見届けると、私は紫色の液体の入ったガラス玉を取り出します。

  栞「特別製の猛毒です。材料が高いんですから成仏してください」

えいっ、と投げつけます・・・・が

 あゆ「と、飛んだよ」

  栞「そんな・・・まだ時間じゃないのに・・・ドラゴンでもまだ動けないほどの粘着力なんですよ」

冗談じゃない化け物です、こんなモンスターが増えつづけると飲み水の問題程度では済みません。
はっきり言ってプロンテラ王国の危機です

パリンと黄金蟲がいた場所にガラス玉が落ちると同時にそいつはあゆさんに襲い掛かりました

 あゆ「うぐぅ」

さすがシーフ、華麗に・・・いえコミカルに避けます。

  栞「あゆさん!!」

 あゆ「うぐぅ、ボクだってやられっぱなしじゃ無いんだよ」

見ると黄金蟲の動きがおかしいです、なるほど毒を打ち込んだ様です。腐ってもシーフということでしょうか。

  栞「さすがですあゆさん、タイヤキマスターの名前はダテじゃないです」

 あゆ「そんなに誉められても困るよ」

あまり誉めたつもりは無かったのですが・・・・

黄金蟲はそんな毒など気にしないとばかりに今度は私のほうに向かってきました

  栞「・・・・・っ」

まずいです少し無駄口が過ぎました。避けれるタイミングではありません

 ガァアアァァァァァァ

咆哮

 あゆ「栞ちゃん、大丈夫?」

黄金蟲が私の1メートルほど前で止まっています
見るとあゆさんが投てきしたダガーが黄金蟲の顔に刺さっていました。

黄金蟲は方向転換すると今度はあゆさんに襲い掛かります
ドゴッ、鈍い音がしてあゆさんは数メートルもの距離を飛び壁に叩きつけられました。

 あゆ「がほっ」

あまりの衝撃に吐血し床を朱に染めました

その時、私は黄金蟲がニヤリと笑ったような気がしました
ちなみに私は間違いなくそこで笑っていたことを記憶しています

  栞「やっと・・・私達から離れてくれましたね」

      『ワープポータル』

カッ

一瞬にして一面オレンジ色の閃光でいっぱいになりました。

一瞬のようで長いとき、戦闘中ではありましたが目を開けてられない光量

光が静まり恐る恐る目を開けると

真っ黒に焼け焦げ所々赤くなっている石畳

向こう側にはまだ目をつぶったままのあゆさん

黄金蟲は跡形もありませんでした

 あゆ「げほっ、げほっ」

  栞「大丈夫ですか? あゆさん」

 あゆ「げほっ・・・・栞ちゃん、どうやって倒したの?」

  栞「はい、先ほど黄金蟲を踏んだときに場所を記憶してましたので、ワープポータルで爆薬を黄金蟲の背中に転送しました」

ただ、火力が物凄いので離れるまで使えませんでしたけどね・・・










 祐一「ぐっ」

黄金蟲の体当たりを盾で受け止める、が止めきれずに壁にたたきつけられる祐一。

  舞「祐一!!」

 祐一「動くな!!」

その声に踏み出そうとした足を止める

 祐一「絶対にスキを作ってやるからな・・・見逃すんじゃねえぞ」

  舞「分かった・・・」

剣をかまえ直し足を開きいつでも走りよれるように構えなおす。

 祐一「いつまでも・・・グイグイ押してんじゃねえぇぇぇぇぇ」

黄金蟲の腹を蹴飛ばし押し返す、そいつは踵を返すように反対の壁に向かいそのまま壁を垂直に駆け上がり、なんと天井を走った。

 祐一「サーカスにでも出れるんじゃないか?」

そのまま落下しながら祐一を押しつぶそうとしてくる、
だが祐一はそれを予測していたらしく剣を思いっきり振り回して落下してくる黄金蟲を打ち返した。
それで黄金蟲の胴体が真っ二つになった、と思ったのだが小さな傷がついただけに終わった。

 祐一「これは俺がオトリで正解だな」

確かに・・・これなら急所をつく攻撃以外は決定打にならない、私のほうが命中率は高いので祐一よりかは適任だと思う。

 祐一「でりゃああぁぁぁ」

バッシュ、だが避けられる、何度も切りかかるがあっけなく避けられ逆に祐一の傷が増えていく・・・
・・・これなら二人で戦ったほうが・・・

 祐一「がはっ」

ついに倒れる祐一、間髪いれずに覆い被さってくる黄金蟲。

作戦を一瞬忘れ一気に相手の間合いまで踏み込み顔を切り付ける。だが微妙に急所をはずされ背中の硬い皮で剣は弾かれる。

 祐一「うおぉりゃあぁぁぁ」

好機とばかりに剣を思いっきり振りかぶる祐一、その剣には炎が巻き付いている

マグナムブレイク

火炎をまとった剣を地面に突き立て気の力で周囲の相手を焼き払う攻撃、だがそんな攻撃黄金蟲には・・・・

ズガン

逆巻く炎、だがその中で黄金蟲は平然としていた。いや多少は効いているのかもしれない、 身動きをせずにじっと耐えているようにも見える。

ガラ・・・・

天井からコツンッと欠けた石が落ちてくる。

ガラガラガラガラガラガラ

それが合図だったごとく次々と天井が崩落していく。
そうか、さっきのバッシュは壁を削るために・・・・
さすがの黄金蟲もあせったのか慌てて生き埋めにならないように逃げ出す・・・が誘われている。
左右から押し迫るように順に落ちてくる天井それは、一つだけの出口に追い込んでいた

ズシャァァァア

頭から体の奥深くまで貫かれる黄金蟲、無論先読みして進行方向で待機していた私の剣だ

  舞「勝利」

ぶいっ、と誰か分からない相手にVサインを送る

 祐一「まい〜、掘り起こしてくれないか〜?」

ふと振り返ると下半身が瓦礫に埋まってる祐一が居た











 祐一「バカ!!」

  栞「はぅう」

その後、黄金蟲に遭遇せず合流することが出来た、連絡受けると何の事は無く全滅を受けた部隊も無事救助されたようだ。

 あゆ「まあまあ、祐一君。みんな無事だったんだし・・・」

 祐一「ほほぉ・・・お前も人のこと言えた義理か?」

 あゆ「うぐぅ」

現在南通路、もうすぐ避難所とおよび防衛線と仮している2Fの階段に辿り着く

  舞「・・・祐一」

 祐一「なんだ?」

  舞「来る」

 祐一「なぬぅ? またか?」

 あゆ「うぐぅ!!」

俺達は剣を栞はポケットに手を突っ込む

そして現れた黄金蟲は・・・・死にかけだった・・・

 祐一「は?」

ヨタヨタヨタ

良く見ると手足が何本かもがれている。

 ??「あら・・・まだ動けたの」

黄金蟲の後ろから現れた人影は瀕死の黄金蟲を踏みつけた

あっけなく嫌な液を出しながら内臓を破裂させ潰れてしまった。

 祐一「か、香里!?」

  栞「あ、お姉ちゃん」

 香里「あら・・・三人とも無事だったのね」

さらりと、今まで戦闘していたとは思えない優雅さで髪を掻きあげる香里。その服には泥ひとつ付いていない。

 香里「参ったわ、通信機の電波が途中で届かなくなっちゃうんだもの・・・それより、あなた達は何体倒した?」

 祐一「は?」

 香里「私はねぇ10体倒したところまで数えてたんだけど・・・」

 祐一「ちょ、ちょっとまて。もしかしなくても黄金蟲の倒した数か?」

 香里「当たり前じゃない、盗蟲の数を数えてどうするのよ?」

改めて香里の姿を見る。どう見ても武道着、武器は一切持ってない。ついでに言うなら仲間も居ない

 祐一「素手で?」

 香里「なんでこんな物を素手で殴らないといけないのよ、足に決まってるでしょ」

いっしょだ

 祐一「一人で?」

 香里「そうだけど?」

  舞「・・・・」

 祐一「・・・・」

  栞「えぅ〜、命をかけた感動の再開が台無しですぅ」

なんで国は香里一人に任せなかったのか? ここまでむちゃくちゃだとは気づいて無いんだろうか?
それ以上にこいつと冗談を言い合ってて叩かれた時によく生きていたものである。

 香里「そう言えばあゆちゃんはどうしたの?」

 祐一「え、あゆならそこに・・・」

居ない、どこにも居ない

スタスタと壁際に向かって何も無い空間を殴りつける

ポカッ

 あゆ「うぐぅ」

 祐一「うぐぅ、じゃない一人だけ隠れおってからに」

ハイディングで隠れていた








原因は4Fにて黄金蟲が大量発生した物であった、だが一人の女性の働きによって、
この後も計画はスムーズに進行し地下水道のモンスター退治は見事成功を収めた。
後に彼女には神に仕える身でありながら体を張って戦う様から『戦乙女(ヴァルキュリエ)』などと言う大層な名前で呼ばれた。




END













●おまけ

相沢祐一 = ソードマン (STR・VIT)(大剣) :あゆと旅する冒険者
月宮あゆ = シーフ   (AGI・LUK)(短剣) :祐一と旅する冒険者
川澄舞  = ナイト   (AGI・ATR)(片手剣):王族近衛騎士団員
美坂栞  = アコライト (?)      (薬)  :プロンテラ教会員
美坂香里 = アコライト (STR・VIT)(素手) :プロンテラ協会員&臨時首都防衛員

●ついでにおまけ

水瀬名雪 = アーチャー (AGI・DEX)(弓矢) :喫茶・百花屋のウェイトレス
佐渡真琴 = マジシャン (AGI・INT)(炎)  :フェイヨンDの入り口に捨てられていた孤児
                            現在ゲフェン魔法協会員
倉田佐祐理= マジシャン (INT)    (雷・氷):プロンテラ王国皇女
天野美汐 = マーチャント(DEX)    (斧)  :駆け出し商人・主に食料を扱っている
                            百花屋はお得意先
北川潤  = ナイト   (STR)    (槍)  :プロンテラ騎士団第2隊長
久瀬   = ウィザード (INT)    (念・炎):プロンテラ王国外務大臣
斎藤   = マーチャント(STR・VIT)(片手剣):戦場やダンジョン奥深くで商売する変な商人
水瀬秋子 = ウィザード (ALL)    (全魔法):喫茶・百花屋のオーナー兼コック
                            およびゲフェン魔法協会・元会長








あとがき

読んでくださって誠にありがとうございました。

本来私はイラスト専門なのに何故か思いつきでSSなるものを書いてしまいました。
稚拙な文ですが、ちょっとでも面白いと思ってくだされば本望でございます。

今回書くきっかけになったのはKANONSSLINK様の掲示板にてあまりにもラグナとのクロスオーバーが少なかったので、
書いたもの勝ちのこの業界(笑)、よし書いてやろうと勢いのみで書き上げました。

書きあがってみるとオチは付けた物のあまり印象の強い話にはなりませんでしたまだまだ修行が足りないようです。

最後に設定なんか付けちゃいましたし、誰か続編書いてくれないかなぁとか甘い考えもあったり無かったり・・・。

しかしながら、私の処女作(この世界のどこかに未だ存在してますが)はKANONで水瀬家にゴ○ブリが出ると言うものでした、
私はこの禁断の生き物を使うネタが好きなんでしょうか? 自分の事ながらよく分かっておりません(汗

あと栞ですが・・・すいませんラグナロクじゃないですね。でも自分ではかなり気に入ってるんです。
たぶん私が栞がKANONの中で一番好きだと言うのが影響してるのかも・・・。

笑えるギャグと本来なら勝てない相手を頭で打ち破る、と言うのをやりたかったんですが、
上手くできたでしょうか? どうにもこうにも中途半端で・・・・

まあこれからもちょっとは書いて行きたいと思います、それでは





コメント

奏「癒李、兄貴(オークウォーリア)の大群だ援護頼む!」

癒李「了解、速度増加!! ブレッシング!! グロリア!! その他援護呪文色々!!」

奏「いくぜ、ツーハンドクイックン!!」

―――数分後

癒李「奏ちゃん、お疲れ様。ヒール!!」

奏「サンキュー、助かったぜ」

癒李「さあ、どんどん行くよ」

奏「おう!」

スッ

ハァハァ ハァハァ

奏「な、何!」

癒李「嘘!」

ズガンッ

奏「………超兄貴(オークヒーロー)が横沸きとは」(泣)

癒李「最悪だよぉ………」

奏&癒李「「………きゅー」」



You平「スペクターさん、投稿ありがとうございました」


戻る